香りユズ、酸味スダチ、味ユコウ
サワーベース
スッキリ甘さ控えめ

香りユズ、酸味スダチ、味ユコウ

容量:
アルコール度数:25.0%
酒蔵:斎藤酒造場

徳島の三大柑橘✕黒蜜梅酒
爽やかでリッチな本格サワー

徳島の三大柑橘ユズ・スダチ・ユコウを使ったプレミアムサワーベース。3種の柑橘で風味のバランスを追求し、黒蜜梅酒のコク・甘みが絶妙なアクセントに。ソーダで割ればクラフト感あふれる本格サワーの完成です。

ペアリング

鶏のから揚げ、焼き餃子、シュウマイ
アルコール度数
25.0 %
原材料
醸造アルコール(国内製造)、梅酒(自社製造 黒蜜梅酒)、ラム、すだち果汁、ゆこう果汁、ゆず果汁、上白糖、すだち皮、ゆず皮
ベース
醸造アルコール
アレルギー/原料
梅,ゆず,その他柑橘系,みかん・オレンジ
炭酸の有無
炭酸無し
製造元
斎藤酒造場
保管方法
常温可(日光の当たらない涼しい場所)

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

柑橘の爽やかな香りに黒蜜梅酒の
コクと甘みが見事に調和する

スダチの生産量が全国1位を誇る徳島県で生まれた柑橘系のサワーベース。ユズの香りを主体に柑橘の爽やかな香りが広がり、鼻を抜けるような優雅な余韻が残ります。「和三盆糖」を使用した黒蜜梅酒がアクセントになり、爽やかさとコクのある甘みが生み出す見事な調和も特徴です。黄金色に輝く柑橘由来の自然な色は、果樹園に差し込む朝日のよう。柑橘系好きにおすすめしたい一本です。

徳島県産の三大柑橘
スダチ、ユコウ、ユズ果汁を使用

柑橘類の栽培が盛んな徳島県。なかでも「徳島の三大柑橘」と呼ばれるスダチ、ユコウ、ユズの果汁を使用しました。生産量が少ないユコウは、スダチやユズとは異なり、青果としてではなく、果汁をカンキツ酢として利用されることがほとんど。味がスダチ、ユズと比べてまろやかであることから、地元では「香りユズ、酸味スダチ、味ユコウ」と言われています。

徳島の名産・和三盆糖を使った
黒蜜梅酒がおいしさの秘密

柑橘類の果汁を使ったサワーベースですが、爽やかさだけが魅力ではありません。おいしさの秘密は隠し味に使われている黒蜜梅酒。徳島県の伝統的菓子「和三盆糖」を使用した黒蜜梅酒によりコクのある甘みがアクセントになり、後味に残る密柑がリッチな味わいを生み出します。和三盆糖の特徴である上品な風味も相まって、高級感あふれるプレミアムなお酒に仕上がりました。
購入条件に合致しません