クール
赤獅子ダンディ
クラフトビール

赤獅子ダンディ

容量:
アルコール度数:5.0%
酒蔵:田沢湖ビール

濃厚まろやかなビターテイスト
秋田でつくる伝統スタイル

赤獅子が舞う伝統芸能「ささら舞」で知られる秋田県仙北市でつくられました。赤褐色の見た目にふさわしい濃厚まろやかな味わいです。穏やかな苦味はスッと切れが良く、料理との相性も抜群です。

※ギフトラッピング対象外です。ご了承ください。

味わい

苦味
コク
キレ
赤茶色
香り
穀物系

ペアリング

ソーセージ、いぶりがっこチーズ
アルコール度数
5.0 %
原材料
麦芽(ドイツ産)、ホップ
ビールスタイル
アルト
飲み頃温度帯
8〜12℃
アレルギー/原料
大麦,小麦
炭酸の有無
炭酸有り
製造元
田沢湖ビール
保管方法
要冷蔵

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

ドイツの伝統スタイル
アルトビールとは?

アルトビールは、ドイツの伝統的なスタイルです。アルトとは、ドイツ語で「古い」という意味。古くからある伝統のスタイルということを表しています。特徴は、赤褐色の見た目と、それにふさわしい濃厚でまろやかな味わい。ホップの苦味と香りも効いたビターテイストです。

伝統スタイルを守りながら
たくさん飲めるビールを目指して

「赤獅子ダンディ」を造っているのは、自然に恵まれた秋田県仙北市で最初に地ビール造りを始めたブルワリー「田沢湖ビール」です。「3リットル飲めるビール造り」をスローガンに掲げ、飲めば飲むほどもっと飲みたくなる、すっきりとたくさん飲めるビールを目指しています。

400年の歴史を持つ
秋田の芸能「ささら舞」とは?

「ささら舞」は、秋田県仙北市で400年以上続く、歴史のある伝統行事です。「ささら舞」とは、この地域での「獅子舞」を指しています。この行事では、赤獅子の面をかぶり、「ささら」という木製の楽器を鳴らしながら、ご先祖様の供養や五穀豊穣を願って、供養や奉納の舞が行われます。
購入条件に合致しません