あわうた
日本酒
濃醇甘口

あわうた

容量:
アルコール度数:9.0%
酒蔵:一宮酒造

甘酸っぱいシュワシュワが楽しい
鼻歌はずむスパークリング日本酒

島根県大田市の酒蔵がこだわりの地元産原料で造ったスパーリング日本酒です。まろやかな酸味と日本酒ならではのふくよかな甘みが調和。きめ細かい泡と杏仁豆腐のような香りも相まって、食前酒としても楽しめます。

おすすめの提供方法

熱燗
ぬる燗
常温
ロック

ペアリング

トマトとモッツァレラチーズのサラダ、マカロニサラダ、チーズタルト
アルコール度数
9.0 %
特定名称
純米酒
原料米
つや姫(島根県大田市産)
精米歩合
70 %
日本酒度
非公開
酸度
非公開
アミノ酸度
非公開
原材料
米(国産)、米麹(国産米)
炭酸の有無
炭酸有り
製造元
一宮酒造
保管方法
常温可(スパークリング商品のため開栓前はよく冷やす)

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

やわらかなおいしさが嬉しい
日本酒ビギナーも楽しめる味わい

島根県大田市の素材で造られた「あわうた」。大田市で分離された梅の花の酵母「梅花酵母」と大田市産のつや姫を100%使用した、爽やかな甘酸っぱさが特徴です。日本酒のアルコール度数は16~18度が一般的ですが、あわうたは9度。低アルコール日本酒らしい、軽快な口当たりも大きな魅力です。やさしくほろりとやすらげる味わいは、はじめて日本酒に挑戦する人にもおすすめ。

風に乗って遠くまで届ける
シマリスの晴れやかな歌声

「あわうた」の地元である島根県の形はシマリスに似ているといわれています。パッケージに描かれたシマリスは、故郷の島根を離れて旅に出たところ。旅の途中で飲むあわうたのおいしさに、思わずウキウキと鼻歌を歌っています。風に乗った歌声が遠くまで流れていくように、このおいしさをたくさん届けたい。そんな思いを胸いっぱいに抱えたシマリスの歌声が、今にも聞こえてくるようです。

やさしく甘酸っぱいシュワシュワ感
楽しさを分かち合いたくなる味わい

さっぱりと爽やかな酸味とゆたかな甘みの調和。繊細で粒の細かい泡。そこにまろやかで甘い杏仁豆腐のような香りが加わり、飲むだけで五感が刺激されます。シャンパンの製法と同じ原理で造られているのが特徴。きめ細やかな泡が立ちのぼる姿に思わず見惚れてしまいます。すっきりした甘酸っぱさが食前酒にもぴったり。シュワシュワ感が食欲を刺激し、次の料理への期待を高めます。
購入条件に合致しません