ださいたま苺紅茶スパークリング
リキュール

ださいたま苺紅茶スパークリング

容量:720ml
アルコール度数:5.0%
酒蔵:麻原酒造

苺と紅茶が奏でるハーモニーを
スパークリングが上品に演出

クランドで人気の「ださいたま」シリーズから、苺と紅茶のおしゃれなスパークリングが登場。埼玉の特産素材の風味をそのまま生かした、甘酸っぱくて気分も上がる香り高い味わいです。

十分に冷やしてから開栓してください。(約7°C、冷蔵庫で4~5時間以上)
※吹きこぼれの原因になりますので
必ず立てて、冷蔵庫での保管をお願いします。

おすすめの提供方法

ストレート
ロック
ソーダ
アイスにかけて
ホット
その他

ペアリング

ショートケーキケーキ、ダークチョコ
アルコール度数
5.0 %
原材料
いちご(埼玉県産)、紅茶、醸造アルコール、糖類/炭酸
ベース
醸造アルコール
アレルギー/原料
いちご,紅茶
炭酸の有無
炭酸有り
製造元
麻原酒造
保管方法
常温可(スパークリング商品のため開栓前はよく冷やす)

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

「ださいたま」シリーズから
スパークリングが登場!

クランドで人気の「ださいたま」シリーズ。今回は、苺紅茶のスパークリングです。埼玉県で採れた素材の魅力を感じられるお酒になるよう、こだわって造りました。苺の甘酸っぱい味わいと紅茶の良い香りが見事にマッチ。炭酸と合わさることで爽やかですっきりとしたテイストに仕上がっています。

秩父の苺と狭山紅茶
埼玉県の名産にほっこりしよう

埼玉県にはたくさんの特産物であふれています。「ださいたま苺紅茶スパークリング」では、秩父で採れた苺と狭山の紅茶を使用しました。「ださいたま梅酒」では梅と掛け合わせて個性派梅酒として人気を誇る2つ。一緒になっておしゃれなスパークリングに。また変わった顔が楽しめる1本です。

なぜ埼玉県は
「ダ埼玉」と呼ばれるのか

「ダ埼玉」の由来は諸説ありますが、有名な名産や観光名所があまりないことから、「野暮ったい」「垢抜けない」ものとみなして揶揄する表現として、「ダサい」と「埼玉」を掛け合わせてつくられた造語です。しかし、埼玉にも名産と呼べる特産品がたくさんあります。そんな埼玉の魅力を逆説的に伝えることも「ださいたま苺紅茶スパークリング」と名付けた理由のひとつです。
購入条件に合致しません