絹や
日本酒
濃醇甘口

絹や

容量:500ml
アルコール度数:3.0%
酒蔵:若竹屋酒造場

そのなめらかさ、絹の如し。

老舗酒蔵が伝統製法で醸す、とろ~りなめらかな口当たりがたまらない、新感覚の日本酒です。絹のようになめらかな口当たりに、もち米の甘みが優しく重なる、やみつき必至のリッチな味わいです。

おすすめの提供方法

熱燗
ぬる燗
常温
ロック

ペアリング

スパイシーカレー、スパイスの効いたスナック
アルコール度数
3.0 %
特定名称
非公開
原料米
ヒノヒカリ(福岡県産100%使用)
精米歩合
75 %
日本酒度
-134
酸度
1.4
アミノ酸度
1.5
原材料
米(国産)、米麹(国産米)
炭酸の有無
炭酸無し
製造元
若竹屋酒造場
保管方法
常温可(日光の当たらない涼しい場所)

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

高級感のある上質な味わい
極上の絹ごし日本酒

絹のようにとろける舌触りに高級感のある真っ白な色合い。ヨーグルトのように品のある酸味とやさしい甘みを感じると同時に、もち米由来のお米の甘みが日本酒らしさも演出する、まさに新感覚の味わいです。今までの日本酒のイメージを覆すかもしれない、とろ~りなめらか「絹ごし日本酒」、大変贅沢な逸品です。

古代の文献より蘇る
古くて新しい製法で造る

上質の米、もち米を乳酸発酵させ、米、麹、水を加えて再発酵し、臼で挽く。これはかつて、出兵の景気づけや、祝い酒として飲まれた「練貫酒(ねりぬきざけ)」の製法を文献より復刻したものです。「絹や」を造るのは、創業320年を超える老舗酒蔵。時代のニーズに応えながら歴史を重ねた蔵だからこそ生まれた、伝統を活かす新感覚の日本酒です。

アレンジも自由自在
とろ~りなめらか活用法

度数3%の低アルコールと、上品なラベルデザインは、お酒初心者の方や成人祝いのギフトにおすすめです。滑らかで柔らかい味わいは、スパイシー料理と相性抜群。少し凍らせるとフローズンヨーグルトのような味わいになり、食後のデザートにもぴったり。シーンに合わせて色々な用途に使える汎用性の高さも魅力です。
購入条件に合致しません