クール
MEISTERS
日本酒
淡麗甘口

MEISTERS

容量:720ml
アルコール度数:16.0%
酒蔵:はつもみぢ

手作業で丁寧に仕込んだ
職人渾身の純米大吟醸酒

年間を通して酒を造る「四季醸造」を行う日本酒蔵が、手作業で丁寧に仕込んだ純米大吟醸酒。甘さ控えめの上品な味わいと香りは食事と合わせて。1本1本こだわりぬいた職人渾身の味わいに思いを馳せてください。

おすすめの提供方法

熱燗
ぬる燗
常温
ロック

ペアリング

白身魚の刺身、カルパッチョ、ホタテ料理
アルコール度数
16.0 %
特定名称
純米大吟醸
原料米
西都の雫(山口県産100%使用)
精米歩合
40 %
日本酒度
-3
酸度
2
アミノ酸度
1
原材料
米(国産)、米麹(国産米)
炭酸の有無
炭酸無し
製造元
はつもみぢ
保管方法
要冷蔵

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

手作業で丁寧に仕込んだ
酒造りの職人渾身の1本

蔵元の地元である山口県のオリジナル酒米「西都(さいと)の雫」を100%使用し、40%まで丁寧に磨き上げました。その後、水や米など原料を合わせていく「仕込み」やお酒と酒粕を分ける「上槽(じょうそう)」など、近年は機械に任せることが多い作業を、あえて職人たちの手作業で行い、昔ながらの手造りで丁寧に醸していきます。職人たちのこだわりを詰め込んだ、渾身の1本です。

甘さ控えめなクリアな味わい
食中酒として料理と合わせて

優しく上品な香りと味わいを目指し、特徴の異なる2つの酵母をブレンド。酒米を時間をかけて磨き上げ、上品な味わいの純米大吟醸酒に仕上げました。甘さ控えめな飲み飽きないクリアな味わいで、食中酒としてお楽しみいただけます。前菜系や魚料理を中心とした料理と合わせて、1本1本丁寧に造られたそのこだわりの味わいに思いを馳せてみてください。

「四季醸造蔵」が生み出す
フレッシュな純米大吟醸酒

1819(文政2)年に創業した日本酒蔵「はつもみぢ」。200年にわたり、山口県周南(しゅうなん)市で酒を造り続けています。「二十四節気七十二候」と言われるように、季節の移ろいに合わせて少しずつ変化する自然を繊細に感じとることができる島国・日本。そんな日本で年間を通して酒を造る「四季醸造」を行うはつもみぢだからこそお届けできる、フレッシュな純米大吟醸酒です。
購入条件に合致しません