大阪葡萄酒
ワイン
赤ワイン

大阪葡萄酒

容量:
アルコール度数:12.0%
酒蔵:カタシモワイナリー

隠れたぶどうの名産地・大阪で造る
老舗ワイナリーの本格辛口赤ワイン

現存する中で西日本最古となる老舗ワイナリーが大阪産のぶどうで造る本格赤ワインです。口当たりは柔らかく、綿菓子を思わせるほんのり甘い香りが広がります。飲んだ後はすっと心地よい余韻と深みのある辛口の味わいが魅力です。

味わい

甘み
辛口
ボディ
ミディアムボディ
香り
しっかり
濃い

ペアリング

豚の生姜焼き梅肉入り、ぶりの照り焼き、モツ煮
アルコール度数
12.0 %
原材料
ぶどう(大阪府産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
タイプ
赤ワイン
飲み頃温度帯
4~7℃
アレルギー/原料
ぶどう
炭酸の有無
炭酸無し
製造元
カタシモワイナリー
保管方法
常温可(日光の当たらない涼しい場所)

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

ゆったりと味わう
品の良い飲み心地

口に含むと感じる、綿飴を思わせるほんのり甘い香りと柔らかな口当たりを、まずはお楽しみください。喉を抜けると甘い香りと共に、樽熟成によるエレガントな風味が鼻に抜けます。ベースのドライな味わいとワイングラスから覗く惹き込まれるような深みのある赤色は、上品な大人のひとときをゆったりと演出します。

地元の人に愛される
大阪の老舗ワイナリー

大正3(1919)年創業の「カタシモワイナリー」は、現存する中で西日本最古となる老舗ワイナリーです。自社農園で減農薬・有機肥料栽培されたぶどうは、大阪府からエコ農産品として認定されています。「ほんまもんをお客様へ届ける」という信念を持ち、新しい設備を取り入れたり、多様な品種の栽培に挑戦したりと、常に進化を続けながら、地元の人に愛されるようなワイン造りを続けています。

実はぶどうの名産地
300年以上続く栽培の歴史

実は「ぶどうの名産地」である大阪。昭和初期には、栽培面積と収穫量で全国第1位を誇っていたほどです。ぶどう栽培の歴史は300年以上と長く、家屋の日陰樹として植えられていたのが始まりとされています。とはいえ、最盛期には100以上ものワイン醸造所が建ち並んでいましたが、時代と共に減少傾向に。「カタシモワイナリー」は、大阪ワインを盛り上げるべく、復興に向けた活動にも力を注いでいます。
購入条件に合致しません