和歌山県のブランド桃と
マンゴーの王様を合わせて
和歌山県の桃山町は、春になると紀の川沿いが多くの桃の花で桃色に包まれることから「桃源郷」と呼ばれます。桃栽培に適したこの地域で作る桃は、ブランド品種「あら川の桃」と呼ばれ、全国的にも人気です。この桃を生かしたお酒を造るために合わせたのは、マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」。「桃と檬果(マンゴー)」、贅沢な果実同士が生み出す極上のハーモニーをご堪能ください。
2つの果実が生む
プレミアムな味わい
あら川の桃の優しくもリッチな甘み。そして、アルフォンソマンゴーの華やかでゴージャスな甘み。異なる甘みを持ち合わせた2つの果実が重なり合い、プレミアムな味わいが生み出されました。みずみずしくとろりとした口当たりの桃のテクスチャーをベースに、果肉感が溶け合ったとろけるような飲み心地。華やかで芳醇な香りが加わることで、飲むほどに贅沢感が高まっていきます。
様々な飲み方アレンジで
1日の終わりを華やかに
おすすめの楽しみ方はロック。2種類の果実のとろりとした果肉感を生かした、とろけるような食感がそのまま体感できます。リッチでゴージャスな味わいを堪能するには、バニラアイスやソフトクリームにかけていただくのもおすすめ。1日の終わりを華やかに迎えたいという日の1杯に、いろいろな飲み方を試してみてはいかがでしょうか。