
八反地 12年
幻のさつまいもが織りなす
12年熟成の甘い余韻を響かせて
愛媛県の離島・大島が生む幻のさつまいも「白いも」を使った12年熟成の芋焼酎。
白いもの特徴である時が経つほどに増す甘みを生かした、柔らかな口当たりと甘やかな余韻。濃厚な味わいの料理にも寄り添う包容力溢れる逸品です。
おすすめの提供方法
ペアリング
※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

愛媛県八反地で刻々と 甘みを深めて4300日
瀬戸内海に浮かぶ愛媛県の離島・大島で
栽培される希少品種の芋。
島外で栽培しても同じ味わいが生まれないため、
「奇跡の芋」や「幻のさつまいも」
と呼ばれています。
その特徴は時が経つほどに増す”甘み”。
高い糖度がありながらも、
上品で穏やかな甘みが口内に訪れます。
大島と同じ愛媛県内、
松山市の八反地にある酒蔵では
この希少な品種でつくった芋焼酎を、
12年間じっくりと熟成させました。
長期熟成が生み出した柔らかな口当たり、
そして香ばしく、甘やかな余韻が
心を解きほぐす贅沢な逸品。
香りや味わいの濃い料理にも
優しく寄り添い、包み込む。
包容力溢れる芋焼酎です。
心の奥底まで沁み渡るような
心地よい味わいをじっくりとご堪能ください。