しゅわわ。
梅酒
スッキリ甘め

しゅわわ。

容量:
アルコール度数:6.0%
酒蔵:上閉伊酒造

微炭酸な“しゅわわ”感
香り弾けるまろやか梅酒

しゅわわと優しく弾ける微炭酸梅酒。「凍結仕込み製法」で造ることによって梅本来のナチュラルな風味を引き出しました。香り弾ける爽やかなキレを感じられながらも、まろやかでコクのある味わいです。

おすすめの提供方法

ストレート
ロック
ソーダ
アイスにかけて
ホット
その他

ペアリング

ジンギスカン、焼肉
アルコール度数
6.0 %
原材料
日本酒(国内製造)、梅、糖類/炭酸ガス
ベース
日本酒
アレルギー/原料
炭酸の有無
炭酸有り
製造元
上閉伊酒造
保管方法
常温可(スパークリング商品のため開栓前はよく冷やす)

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

梅の香りがふわっと弾ける
優しさあふれるナチュラル梅酒

特別な製法でしっかりと梅エキスを引き出した濃厚まろやかな梅酒に、ガスを加えて優しい微炭酸に仕上げました。しゅわわと広がる泡に乗って、梅本来の香りがふわっと優しく弾けます。ナチュラルな梅の味わいと、地元の伏流水によるすっきりとした飲み口、心地よい微炭酸の組み合わせ。この上なく優しい梅酒に思わず笑みがこぼれます。

ポイントは凍らせること
エキスを引き出す特別製法

梅酒の造りには、「凍結仕込み製法」と呼ばれる特別な製法を用いています。これは、原料の梅を2週間ほど凍らせてから漬け込むもの。凍らせることにより梅の細胞が壊れ、梅エキスがより引き出されやすくなります。その結果、梅本来の自然な風合いを感じる、まろやかな味わいに仕上がるのです。最大限引き出した梅本来の香りは、微炭酸の泡と一緒に口の中に広がります。

携わる方の協力を経て
実現させる理想の味わい

岩手県の「及川農園」で収穫した梅を使用。農園の方に特別に依頼し、時期をずらして収穫してもらうことで、早採りの青梅と完熟梅の2種類を半分ずつの割合で漬け込みました。これにより、すっきりとした酸味とまろやかなコクが見事に両立。優しく華やかでありながら、しっかりとした奥行きも感じられます。農園の方の協力があってこそ、理想の味わいを実現することができました。
購入条件に合致しません